
導入日2022年月日の6.5号機スロット新台「S犬夜叉」のスペック 天井解析 やめどきなどのまとめ記事です。
スペック
機種概要

| 機種名 | S犬夜叉 |
|---|---|
| メーカー | クロスアルファ (スパイキー) |
| 仕様 | AT(6.5号機) |
| AT純増 | AT…約1.8枚 疑似ボ…約5.0枚 |
| 回転数/50枚 | 33.6G |
| コイン単価 | 約3.6円(設定1) |
| MY | 約3450(設定1) |
| 天井 | 666G 7スルー後 |
| 導入日 | 2022年7月4日㈪ |
| 導入台数 | 約10,000台 |
AT確率・機械割
| 設定 | ボーナス | AT | 出玉率 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/278 | 1/457 | 97.8% |
| 設定2 | 1/276 | 1/439 | 99.0% |
| 設定3 | 1/271 | 1/413 | 100.9% |
| 設定4 | 1/261 | 1/365 | 105.0% |
| 設定5 | 1/252 | 1/334 | 108.1% |
| 設定6 | 1/247 | 1/313 | 112.2% |
天井
天井解析
| 天井条件 | ①G数天井…AT&ボーナス間666G+α ②スルー天井…7スルー ③有利区間天井…3000G |
|---|---|
| 0Gからの平均最大投資額 | 約19820円 |
| コイン持ち | 約33.6G/50枚 |
天井恩恵
- G数天井…ボーナス当選
- スルー天井…次回ボーナス時AT確定
- 有利区間天井…AT確定
有利区間天井は3000Gとかなり深く、到達率は約0.2%。。
なのでメインの狙いはボーナス間天井とスルー回数天井狙い。
スルー回数天井は浅い回数が選択される場合もあり、1、3、5回は選ばれやすい傾向だそうです。
ゾーン
| ゲーム数 | 当選率 |
|---|---|
| 51~100G | 約17% |
| 101~150G | 約19% |
| 151~200G | 約18% |
| 201~250G | 約18% |
| 251~300G | 約17% |
| 301~350G | 約17% |
| 351~400G | 約17% |
| 401~450G | 約17% |
| 451~500G | 約17% |
| 501~550G | 約17% |
| 551~600G | 約17% |
| 601~650G | 約18% |
| 651~700G | 天井 |
狙い目
ボーナス間天井狙い目
| 狙い目(等価) | 280G~ |
|---|---|
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 300G~ |
| 狙い目(56枚現金) | 350G~ |
スルー回数天井狙い目
| 狙い目(等価) | 5スルー~ |
|---|---|
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 5スルー~ |
| 狙い目(56枚現金) | 6スルー~ |
有利区間天井狙い目
| 狙い目(等価) | 2200G~ |
|---|---|
| 狙い目(56枚持ちメダル) | 2240G~ |
| 狙い目(56枚現金) | 2370G~ |
やめどき
- ボーナス、またはAT終了後引き戻し消化後即やめ
